第五回!

我らがブログ担当杉野さんの不在の中、第五回の授業は始まりました!

 

まずは前回の授業で出された課題、つまり‘自分の思う生活に役立つおすすめアプリ‘についてそれぞれ発表してもらいました。

 

皆から発表されたのは

パソコンなどに同期できるメモアプリ

自分の睡眠パターンを記録でき、それを元に起こしてくれる目覚ましアプリ

スマホの画面に付箋を貼ることができるメモアプリ

ディズニーランドに関して隅々まで教えてくれるアプリ

メトロノームやピアノ演奏、内臓されている曲の音を把握できる音楽系アプリ達

自分のみたい、興味のある記事を自動的に選んで見せてくれるニュースアプリ

時間を設定しておくと、台などに固定して写真を撮ることができるアプリ

などなどでした(すいません!全部思い出せなかった!不覚!補足求む)

 

上記のアプリを皆が紹介し、それについて奥山先生のコメントや説明を聞いた後、本格的に授業に突入しました!

 

授業ではiPhoneアクセシビリティ機能を用いて、目に、耳に、手に不自由がある人たちがどうやってiPhoneを使っているかについて説明を聞いて、また自分たちの持っているiPhoneで実践してみました。なかなか皆慣れていなくて、四苦八苦しました;

ちなみに私はAndroidでしたので少しついていけなかったり(笑)

 

その後、実際障碍を持っている人たちがどう支援機器を使って日常生活を送っているのかについて10年ほど前の映像で学びました。

 

 

次回は車いすに乗って一時間程度とこキャンを冒険する予定です!わくわくしますね!